2013年4月18日木曜日

こころの話 -防衛反応その1-


今日は、子どもの防衛反応についてです。
防衛反応とは、子どもにだけにかかわらず、人それぞれが持つネガティブなイメージの中で想定される場面において、その時の自分の感情をさけるため(その感情が本人にとって許容できないことを意味します)に、事が起きないように、日常的、無意識に行っている行為のことです。
子どもの場合で、ひとつ例をあげると、学校の教室で、良い悪いにかかわらず、黙っていられない場合があります。落ち着かない様子で、いつも自分に注目していてほしく、周囲の気をひく様にです。純粋に楽しい発想が好きで、周囲に冗談を言って楽しんでいる場合は問題ありませんが、ここで取り上げるのは、それではありません。
違いは、その子の根底に、周囲の気を引いていなければならないというネガティブな理由があるということです。厳密には人それぞれ違いますが、この場合の多くは、自分は見捨てられる・自分は満たされないに類似するイメージが存在しています。
そのため、あえて自分から、相手を怒らせるような行動をしたりもします。
相手に見捨てられる前に、自分から見捨てるという行為です。自分から見捨てることで、相手に見捨てられた時の感情をさけることができるからです。
このようなお子さんの場合、頭では、やってはいけない事がわかっていますので、親御さんも支援者も、忍耐力が求められることになります。また、行動が修正していくプロセスの中でも注意点が多くあります。
サポートの方法は、ケースによって異なり、また、対応方法(テクニック)的にも異なりますが、最終的な目標は、どのケースも本人が安心感を持つことにあります。他にも様々な防衛反応がありますが、どれも少しずつ修正していくことが可能です。一番身近な親御さんの理解とサポートはお子さんの成長の大きな力となります。
Yukie

2013年4月6日土曜日

何が入っているでしょう?

みなさん、こんにちは(^^)

新年度が始まりましたね。
コンブリオでは、ささやかですが進級のお祝いで、子ども達に「おまんじゅう」のプレゼントをしています。

私が小学生の頃は、始業式の日に学校から「紅白まんじゅう」が配られていましたが(←北海道です)、みなさんはいかがでしたでしょうか? ...ん?、年代が違い過ぎ!?

という訳で、コンブリオでは「紅白まんじゅう」とはいきませんが、あわや惣兵衛さんの「どうぶつまんじゅう」をプレゼントしています。
今年は、かわいい動物たちのおまんじゅうが、カプセル入りで、上の写真の箱の中から選んでもらっています。嬉しいことに、昨年のおまんじゅうをただ渡すのに比べて、これがなかなか好評で、プレゼント箱を作って良かったと喜んでいます。やっぱり、ワクワク感大事ですね!Yukie

↑他にも数種類。ガチャポンみたいですね。

2013年4月5日金曜日

コンブリオ通信発行です♪

クリックで拡大します

コンブリオ通信発行です。


3月末で無事に苦手を克服して、コンブリオを巣立ちましたお子様のお母様に、子育てについてメッセージをいただきました。


どうぞご覧ください。